カクキュー×テオブロマ
- 2018/01/29
- 23:29

「味噌」と「チョコレート」というまったく違う食品でありながら豆を発酵させて作るという同じ製法の商品を組み合わせて新しい発酵食品の形にチャレンジしようという思いに共感いただき、日本のTOPショコラティエ土屋公二シェフとカクキューのコラボが実現しました。日本古来の伝統柄「角つなぎ柄」使用のオリジナルパッケージ「角つなぎ」は、組紐にルーツを持つ文様です。終わることなき、浮き沈みの連続は、人生観、運命感を...
榮太樓總本鋪「有平糖」 X UA
- 2017/02/03
- 08:48

安政四年(1857年)創業。日本橋に本店を構える江戸・菓子鋪「榮太樓總本鋪」様といえば安政年間に製造された「梅ぼ志飴」ですね、三角形の飴が赤と黄色の缶に入ってるあれです!子供ころよく食べましたそんな「梅ぼ志飴」をオマージュしてパッケージをデザインさせていただきました缶ではなく紙の筒パッケージです全体はこんな感じ中身は「梅干」「抹茶」「黒糖」の3種類です2015年のユナイテッドアローズ様お歳暮GIFTでした...
カクキュー八丁味噌パッケージリニューアル
- 2016/12/26
- 16:02

愛知県岡崎市カクキュー様の八丁味噌ギフトパッケージをリニューアルさせていただきましたVIの一環でロゴ、社名、シンボル意匠等の使用方法から色までをルール化しトーン&マナーを揃えました八丁味噌のお味噌汁はとても栄養価が高く美味しいですよね「懐石 辻留」様では八丁味噌と仙台味噌を夏・冬量を変えてブレンドしているそうです懐石 辻留のお味噌汁料亭のお味噌汁は夏と冬で味噌の使い方が変わります。夏は八丁味噌を多く使...
みずとさけと
- 2016/12/15
- 15:01

白瀧酒造様の冊子「みずとさけと」上善如水発売25周年の記念冊子です白瀧酒造のこと、 上善如水のこと、 日本酒のこと、 ファンのこと、 コスメのこと、 オリジナル酒器のこと、 上善如水にあう料理のこと、 などなど・・・全34ページに盛りだくさんの内容です。販売店等で見かけた時は是非手にとってご覧ください...
六日町 龍言
- 2016/11/24
- 15:24
ユナイテッドアローズ2015お中元
- 2016/08/31
- 11:25

2015のお中元は「辻留のそうめんセット」X「京うちわ阿以波」X「江戸文字橘右之吉」の組合せです京うちわ阿以波様にオリジナルのうちわを製作していただき、江戸文字作家の橘右之吉様に千社札風「束屋」シールを作っていただきました「京うちわ阿以波」初代は滋賀県高島郡(現・高島市)の出身。京都に来て最初は油小路通中立売に店を開きました。約250年前の京都の古地図にも「うちは」として描かれています。現在の場所に...
ユナイテッドアローズ2014お歳暮 辻留X唐長
- 2016/07/31
- 11:09

2014年のお歳暮は茶懐石料理の辻留様にお願いして瓶詰セットとお出汁セットを作らせていただきましたお出汁セット瓶詰+お米セット 魯山人が書いた柄を掛紙に使用しました瓶詰+お米セット 唐長十一代目千田様の唐紙を掛紙に使用しました「辻留」初代辻留次郎により、明治35年創業。二代目主人の辻嘉一は、日本料理の研究家としても広く知られている。昭和の初めより裏千家の懐石料理をあずかり、京都店は出張料理専門の茶懐...
KEEN X 越後型 KOZAKURA AI
- 2016/05/01
- 20:49
侍 温泉マナー手ぬぐい
- 2016/04/24
- 00:10
合資会社カクキュー「味噌キャラメル」
- 2016/03/12
- 23:59